くにたちヴァイオリン教室のレッスンをもっと詳しくご紹介!どんどん上達する3つの特徴♪

くにたちヴァイオリン教室3つの特徴

「ヴァイオリン教室 レッスン」で調べた時になんだかどこも似たり寄ったり…。
「生徒様それぞれに合ったレッスン」という文言は正直何度も見てきたのではないでしょうか。

では、くにたちヴァイオリン教室の圧倒的な特徴は何でしょうか?

  • 上達が毎回実感できるレッスン!
  • 個人教室だからできる徹底的なサポート!
  • オーケストラスタディーのレッスンが可能!

今回はレッスン内容ページに書ききれなかった、「くにたちヴァイオリン教室の特徴」についてご紹介していきます♪

目次

くにたちヴァイオリン教室のコンセプトは「上手に弾けたらもっと楽しい♪」

入門者もご経験者も!どんどん上達したい皆さまにおすすめ!

本気で上達したい人や様々な曲のレパートリーをどんどん増やしたい人におすすめです。

  • 憧れのヴァイオリニストみたいに弾けるようになりたい!
  • 毎回のレッスンで上達を実感したい!
  • おじいちゃん、おばあちゃんに演奏を披露して喜んでもらいたい!
  • 発表会で立派に弾けるようになりたい!
  • オーケストラの後ろの方の席でも細かい音や難しい箇所もあやふやにせず、しっかり弾けるようになりたい!
  • 漫画やドラマなどで観た、音大を目指してみたい!

小さな目標から大きな目標まで、講師と一緒に目標達成を目指します。
始めはみんな初心者!わかりやすい指導方法で技術と表現力の向上、レパートリーを増やしていくことで自信を持って演奏できるようになります

レッスンで上手く弾けなくても大丈夫。上手く弾けない状態を上手に弾けるようになるためにレッスンをするのですから。
上手く弾けなくて当たり前なのです。上手に弾けるように私たちは一生懸命お手伝いします。

ただし、「練習をしているけれど弾けない」のと、「練習をしてなくて弾けない」のはすぐにわかってしまいます。
苦手な箇所もしっかり弾けるようになるために、日頃の練習はしっかり行いましょう。


①上達が毎回実感できるレッスンになるのはどうして?

くにたちヴァイオリン教室は個人レッスン

  • 先生と生徒の1対1なので、自分の希望やレベルに合わせてレッスンができる
  • 周りのペースに合わせなくても良いので、基礎からしっかり学べる
  • 自分の苦手ポイントや改善点を徹底的に直すことが出来る
  • ある程度弾けるようになったら弾きたい曲をレッスンで見てもらうことができる

個人レッスンはグループレッスンより割高ですが、どんどん上達してしっかり弾けるようになりたい人におすすめ!
自分の演奏だけ聞いてもらってレッスンされるので、自分の苦手なところを徹底的にレッスンしてもらうことができます

レッスンで弾きたい曲を見てもらえる!

普段は教本を使って基礎練習・ソロの曲を演奏しますが、もちろん弾きたい曲も見てもらうことができます♪
グループレッスンではみんなで弾くため、自分の弾いてみたい曲をなかなか弾けません。
個人レッスンでは、教本だけでなく弾いてみたいレッスンで見てもらえます

  • 学校での音楽会で「アメージンググレイス」を弾くことになったから見てほしい
  • 家族のお誕生日会でアニメの曲を演奏するから見てほしい
  • 発表する場は特に無いけれど、弾いてみたい曲があってレッスンしてほしい

今までも上記のような生徒様にお越し頂きました。
憧れの曲を演奏したらきっとたくさんの方に喜んでもらえますよ!

くにたちヴァイオリン教室の発表会

発表会では教本や曲集からその時のレベルに合ったソロの曲を演奏します。
普段は1人でなかなか他の生徒さんとの交流が少ない個人レッスンなので、発表会では生徒さん同士のアンサンブルを取り入れていきます。
いずれも自由参加ですが、発表会は上達への最短近道
本番に向けて一生懸命練習しますし、人前で演奏したり演奏を聴くことは非常に勉強になりますので是非ご参加ください♪

発表会(7月) 
日頃の練習の成果を発表します。

クリスマスコンサート(12月)
2人以上のグループで組むアンサンブルのコンサート。

参加費:5000円/税込

【参考】出張個人レッスン

  • 緊張し過ぎてすぐに涙が出てしまう
  • リラックスして普段通りの環境で弾きたい
  • 教室に通うのは大変

という方は、出張レッスンがおすすめ!ご自宅に先生が来て個人レッスンを受けることができます。
しかし講師の移動があるため、教室でのレッスンよりはレッスン料が割高です。
普段と違う環境でプレッシャーがあり、上手く弾けなくて音楽が楽しめない…ということであれば出張レッスンも検討してみましょう。

申し訳ございませんが、現在くにたちヴァイオリン教室で出張レッスンは行なっていません。

演奏につながる音楽の豆知識も♪

聴く人の心が揺さぶられるような説得力のある演奏をするには、音楽的な知識も非常に重要です。
当教室では、技術の向上はもちろん曲の背景や豆知識なども併せて積極的に勉強していきます。

  • 作曲家の出身国は?活躍した国は?その国はどのような国だろう?
  • 弾いている曲はどのような経緯で作曲されたのかな?
  • この頃の時代背景はどのようだったのかな?作曲家はその時代に何をしていたのかな?
  • 他の作曲家や芸術家との関連や影響はあるのかな?

など、写真や音源を交えながら、レッスン中のちょっと一息に音楽の話も一緒にお話ししていきましょう♪

クラシック音楽は、格式高いように思われ敬遠されがちで馴染みのない方が非常に多いと思います。
そのようなお堅いイメージのクラシック音楽ですが、お子様から大人の方まで馴染みやすく楽しく弾いたり聴いたり出来るように、日々研究しています。
クラシック音楽の伝統や歴史を継承しながら、今の時代で音楽をどうやってお届けしよう?と模索しています。


②安心のサポート体制

  • 体験レッスン前のオンライン何でも相談会
  • 楽器購入の同行
  • ご自宅での練習サポート相談
  • 音楽大学進学相談

くにたちヴァイオリン教室は大手音楽教室や数名の講師がいるわけではなく、講師1人が自宅で行なっている個人教室です。
だからこそ、お1人お1人をしっかり見て、サポートできる体制が整っています。

実際私も悩んで解決出来た経験やサポートしてくれた両親の話、現在指導している生徒の皆様のお話や指導経験を基に、ヴァイオリンに関するお悩みに対応します。

参考記事


③オーケストラスタディーの個人レッスンも!

部活やサークル、市民オーケストラでもっと上手に演奏したいけれど、レッスンしてくれる教室が見つからない…

くにたちヴァイオリン教室の個人レッスンコースではオーケストラスタディーにも対応しています!
当教室の講師はオーケストラでの経験が豊富で、様々な時代や国の管弦楽曲を多く演奏しています。
音大在学時にはプロオーケストラのコンサートマスターの個人レッスンで、ソロの曲だけでなくオーケストラスタディーも専門的に勉強しました。
現在も主にオーケストラで演奏活動を行なっており、最新の流行の曲や奏法を熟知しています。
ソロの曲ではなく、オーケストラの曲をレッスンしてほしい!という方は貴重な機会です。お気軽にお問合せください♪

オーケストラスタディーのレッスンは例として以下のことをレッスンしていきます。

  • 時代ごとの奏法の違い
    →旋律箇所はもちろん、伴奏形の弾き方も細かく指導いたします。
  • スコアの読み方
  • 管弦楽曲の譜読みの仕方
  • 他の楽器の聞き方・アンサンブルの仕方

日頃の指練習やボウイング練習などの練習教本で基礎を勉強しながら、ご用意頂いた曲のレッスンを行います。
バロック時代から現代曲まで、クラシック音楽であれば時代や作曲家は問いません。
また、交響曲のような長い曲を効率的に譜読みする方法や、スコアの読み方など、日頃のオーケストラでのリハーサルでは教えてくれない事も、当教室では基礎からしっかり勉強していきます。
今更聞くに聞けなくなってしまった、オーケストラの楽譜でみられる記号や用語などもどうぞ遠慮なくご質問ください♪

オーケストラスタディーのレッスンの場合個人レッスンはもちろん、数名(2〜4人)でのレッスンも可能です。
メンバーやお友達と一緒にレッスンを受けてみませんか?
料金:1名につき個人レッスンコース該当料金の半額


ヴァイオリン入門者の皆さまへ

レッスンに必要なもの

教室ブログにて、レッスンに必要なもの(楽器本体をはじめ、小道具など)や初期費用を詳しくまとめてみました。
アップライトピアノでも最低30万円かかる一方、ヴァイオリンは趣味で弾く分にはフルサイズでも最低10万円ほどで購入可能です。
普段のメンテナンスは、ピアノは調律で半年〜1年に1回¥20,000前後の調律費がかかりますが、ヴァイオリンも同じく半年〜1年に1回弓の毛替え+弦交換で¥20,000前後かかります。
費用も結局のところ、むしろピアノよりかからないくらいですので、費用面としてはヴァイオリンは意外と安く済みます

参考記事

ヴァイオリン上達への道

STEP
レッスン開始〜1年ほど

はじめてヴァイオリンを習う方はまず基礎を身につけます。
体験レッスンの様子を見て初めての教本を選びますが、主に「新しいバイオリン教本1」又は「篠崎ヴァイオリン教本1」を使用しています。
ペースは生徒様それぞれですが、大体1年かからず1巻の教本を終えることができます。
この頃には4つの弦全てを使った曲を演奏することができるようになります。

STEP
2年目〜

2年目以降は練習量や練習の効率によって、生徒様の上達具合が大きく変わります
また、教本1巻が終わったら、ご希望に合った適切な教本を使いながらレパートリーを増やしながら技術を磨いていきます。
例えば、アンサンブルをやってみたいのであれば、講師と一緒に演奏しながら上達できる教本がございます。
ソロで自分のペースで上達を目指すのであれば、技術を更に磨いてレパートリーを増やせる教本を進めていきます。
くにたちヴァイオリン教室では、短時間の練習でも上達できるようにご自宅での練習方法も丁寧に指導しますが、日頃の練習は欠かさずに行いましょう。
ポジションチェンジ(左手の弾く位置の移動)ができるようになれば、管弦楽曲も演奏できるようになります。

STEP
上級者(音楽大学附属中学・高校レベル)

上級者になったら輸入楽譜がメインとなり、曲ごとに楽譜をご購入いただく形となります。
ヴァイオリン協奏曲や無伴奏ヴァイオリン曲を中心に、技巧的な技術とより豊かな表現力を磨いていきます。


初めての方からご経験者まで、どんどん上達したい人はくにたちヴァイオリン教室のレッスンがおすすめ!
じっくりソロで技術を磨いたり、アンサンブルで誰かと一緒に楽しんだり、オーケストラの曲をとことん追求してみたり…目指す目標に向けて、自信を持って弾けるようになるまで二人三脚で一生懸命お手伝いします。
是非体験レッスンで「上達するレッスン」を体感してみてください。
実際話して詳しく聞いてみたい方は、30分の無料オンライン相談会も随時承ります♪

目次